1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [診療報酬] 中間年の薬価調査や薬価改定の在り方を論点提示 厚労省

[診療報酬] 中間年の薬価調査や薬価改定の在り方を論点提示 厚労省

  • 公開日: 2021/11/9
 厚生労働省は5日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、次期薬価制度改革の論点として、中間年の薬価調査や薬価改定の在り方を提示した。初の中間年改定となった2021年度改定を受けての議論で、実施自体に反対していた診療側は、日本医師会の委員が、薬価と実勢価の乖離が著しく大きい品目に限定すべきとし、日本薬剤師会の委員は実施すべきでないとした。一方、支払側は毎年改定として定着を図るべきとの考え。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[救急医療] 25年9月8日-9月14日の熱中症による救急搬送は2,724人

 消防庁が17日に公表した9月8日-9月14日の「熱中症による救急搬送人員(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員は2,724人。前年同時期(4,404人)と比べ1,680人減少した。5月1日からの累計は9万6,507人となった。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(生

2025/9/18