1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [健康] 高齢社会白書、認知症が30年に500万人超え

[健康] 高齢社会白書、認知症が30年に500万人超え

  • 公開日: 2025/6/18
 政府が10日に閣議決定した2025年版「高齢社会白書」によると、認知症の高齢者数は22年に443.2万人、軽度認知障害(MCI)は558.5万人と推計。30年に認知症が500万人の大台を超える523.1万人、MCIは593.1万人と予測した。40年には認知症584.2万人、MCIが612.8万人になると予測。50年に認知症586.6万人、MCIが631.2万人と両者合わせて1,200万人を超えるとみられる。60年に認知症645.1万人、MCIが632.2万人と、認知症がMCIを逆転する見通し。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[感染症] 第31週、第32週の「新型コロナウイルス感染症の発生状況」公表

 厚生労働省は8日および15日に、2025年第31週(7月28日-8月3日)、第32週(8月4日-8月10日)の「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。詳細は以下の通り。【第31週】●定点報告▽定点当たり(全国):5.53▽報告数(全国):2万1,365人▽都道府県別の

2025/8/19