1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医薬品] 軽症者対象の新型コロナウイルス治療薬、2剤目の特例承認 厚労省

[医薬品] 軽症者対象の新型コロナウイルス治療薬、2剤目の特例承認 厚労省

  • 公開日: 2021/9/29
 厚生労働省は27日、グラクソ・スミスクライン(GSK)が申請していた新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゼビュディ点滴静注液500mg」(一般名ソトロビマブ【遺伝子組換え】)を特例承認した。投与対象となるのは、軽症から中等症Iの重症化リスクの高い患者で、症状が比較的軽い患者に使用できる新型コロナ治療薬の国内での承認は抗体カクテル療法のロナプリーブに続いて2剤目。GSKは試験データを基に「ソトロビマブはデルタ株やラムダ株を含む変異株に対して活性を維持することが示されている」としている。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[感染症] マイコプラズマ肺炎の定点報告数が25年の最多更新

 国立健康危機管理研究機構が7日に発表したデータによると、第39週(9月22日-9月28日)のマイコプラズマ肺炎の定点医療機関当たりの報告数は1.28人(前週比15.3%増)となり、2025年の最多を更新した。定点当たりの報告数は、3週連続で増加している。 都道府県別では、秋田の

2025/10/13