1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [診療報酬] 入院医療への評価の見直しで意見が対立 中医協・総会

[診療報酬] 入院医療への評価の見直しで意見が対立 中医協・総会

  • 公開日: 2021/8/27
 中央社会保険医療協議会の総会が25日に開かれ、入院医療への評価の見直しに2022年度にどう対応すべきかを巡り、意見が対立した。新型コロナウイルスの感染が拡大し、20年4月に行われた診療報酬改定の影響の見極めすら難しい中、診療側の城守国斗委員(日本医師会常任理事)は、評価体系の大幅な変更は困難だと主張した。これに対し、支払側の幸野庄司委員(健康保険組合連合会理事)は、地域医療構想に沿って医療提供体制を再編する上で22年度が重要な1年になるという認識を示し、診療報酬による強力な後押しを求めた。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[感染症] 第31週、第32週の「新型コロナウイルス感染症の発生状況」公表

 厚生労働省は8日および15日に、2025年第31週(7月28日-8月3日)、第32週(8月4日-8月10日)の「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。詳細は以下の通り。【第31週】●定点報告▽定点当たり(全国):5.53▽報告数(全国):2万1,365人▽都道府県別の

2025/8/19