1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [診療報酬] 看護必要度、内科系疾病評価を新たな指標でシミュレーション

[診療報酬] 看護必要度、内科系疾病評価を新たな指標でシミュレーション

  • 公開日: 2025/11/28
 中央社会保険医療協議会・総会が26日に開催され、一般病棟用の重症度、医療・看護必要度(以下、看護必要度)について内科系疾病を評価する指標の見直しについて議論を行った。厚生労働省は、救急搬送受入れ件数を活用した看護必要度のシミュレーション結果を報告。シミュレーションでは、救急搬送数と手術なし症例が多い急性期一般入院料1や地域包括医療病棟で、看護必要度の該当患者割合が現行より大幅に上昇すると説明した。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[診療報酬] 医療経済実態調査、一般病院の損益差額率7.3%の赤字 厚労省

NEW

 厚生労働省は26日に開催された、中央社会保険医療協議会・調査実施小委員会で「第25回医療経済実態調査」の結果を公表した。一般病院全体における2024年度医業・介護の損益差額率は1病院当たり7.3%の赤字となった。 医療経済実態調査は病院、一般診療所、歯科診療所および保険薬局にお

2025/11/28