1. トップ
  2. 看護記事
  3. 学会・セミナー
  4. 開催告知
  5. 8ページ目

開催告知

開催告知関連の記事の一覧です。

学会・セミナー・研究会・研修の開催についてお知らせします。

開催告知 記事カテゴリ

「開催告知」の記事一覧

14件/119件

医療従事者向けセミナー2016「肺がん薬物療法の最前線」開催のお知らせ

肺がん医療向上委員会・肺癌学会は、療従事者に対する継続的な情報発信と肺がん医療向上のための連携強化を目的にがん医療に携わるすべての医療従事者に向けたセミナーを開催します。 プログラム 肺がん薬物療法の最前線 1.化学療法・分子標的治療薬・免疫療法の最前線

2016/6/14

DIPEx-Japan 公開シンポジウムのお知らせ

病気や障害を持っても安心して暮らせる社会を目指して〜患者体験学の創生Part2~ 英国オックスフォード大学で作られているDIPExをモデルに、日本版の「健康と病いの語り」のデータベースを構築し、それを社会資源として活用していくことを目的として作られた特定非営利活動法

2016/6/9

第8回 日本下肢救済・足病学会学術集会開催

平成28年5月27日(金)~28日(土)に虎ノ門ヒルズフォーラム(東京)にて、第8回 日本下肢救済・足病学会学術集会が開催されます。 平成28年度診療報酬改定にて、虚血足を持つ透析患者の連携加算が新設されました。これにより今後、透析関連のクリニック・病院での

2016/3/24

第13回 呼吸ケアカンファレンス開催

平成28年4月8日(金)~10日(日)に国立京都国際会館(京都)にて、第13回 呼吸ケアカンファレンスが開催されます。 テーマ 「呼吸ケアのコツとワザ」 内容 【4月8日(金)】栄養、プライマリーコース、理学療法の実習1

2016/2/28

第6回 日本腎臓リハビリテーション学会学術集会開催

平成28年3月26日(土)~27日(日)に岡山コンベンションセンター(岡山)にて、第6回 日本腎臓リハビリテーション学会学術集会が開催されます。 テーマ 「腎臓リハビリテーションの深化をめざして~チームによる内部機能再生とQOL改善~」 会長

2016/2/21

第33回 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会総会開催

平成28年2月19日(金)~20日(土)に甲府富士屋ホテル(山梨)にて、第33回 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会が開催されます。 テーマ 「次世代に繋ぐストーマ・排泄ケア―小児から成人、教育から臨床、臨床から地域へ―」 会長

2016/2/10

【医療プレゼンの祭典】MEDプレゼン2016北東北地方第1回目開催

平成28年3月19日(土)13:00~16:30に秋田市にぎわい交流館AU 多目的ホールにて、秋田県、秋田市、由利本荘市の後援のもと、チーム医療フォーラムによるMEDプレゼン2016@北東北地方第1回目(秋田)が開催されます。 趣旨 MEDプレゼンとは

2016/2/5

口腔ケアセミナー『歯科と連携した口腔ケアを学ぼう!』開催

いつも『ナースプレス』をご利用頂き、誠にありがとうございます。 認知症やパーキンソン病に伴う摂食嚥下障害による誤嚥性肺炎、放射線療法・抗がん剤治療などによる口内炎など、口腔ケアが必要な疾患は多く、看護師にとって口腔ケアの技術はますます重要となっていますが、このたび、

2016/1/18

【医療プレゼンの祭典】MEDプレゼン2015開催

平成27年11月22日(日)10:00~17:00に東京お台場の日本科学未来館にて、チーム医療フォーラムによるMEDプレゼン2015が開催されます。 趣旨 MEDプレゼンとは、“医療に参加し、社会を良くしようと志す者の祭典”です。 医療・福祉・介

2015/10/25

第2回リサーチ・カンファレンスin豊洲開催

平成27年10月18日(日)9:30~17:00に昭和大学江東豊洲病院 9階講堂にて、第2回母乳育児を学ぶリサーチ・カンファレンスin豊洲が開催されます。 趣旨 母乳育児の世界の最先端を学べるカンファレンスです。国際認定ラクテーション・コンサルタント(

2015/9/22

栄養管理指導者協議会(リーダーズ)設立記念学術集会開催

平成27年9月12日(土)11:00~16:00に大阪大学コンベンションセンターにて、栄養管理指導者協議会 設立記念学術集会が開催されます。 趣旨 静脈栄養・経腸栄養を中心とした、レベルの高い栄養管理について、きちんと議論できる場を作りたいと思っていま

2015/8/2

ナイチンゲールKOMIケア学会2015が開催されます

平成27年6月27日(土)・28日(日)に幕張メッセ国際会議場にて、ナイチンゲールKOMIケア学会2015が開催されます。 テーマ 「やってみよう。まぁまぁ楽しいケア」 いま「ケア」という言葉はさまざまな場面で使われ、意味も多様です。そんな時代だ

2015/5/31

看護教育研究学会 2015年夏季研修会開催

平成27年8月9日(日)に東京逓信病院にて、看護教育研究学会 2015年夏季研修会が開催されます。 研修内容 教育と実践をつなぐ観点から、臨地実習の現状とその問題点、教員と実習指導者の連携・協働のあり方を考察し、取り組みへの示唆を得る研修となります。

2015/5/19

「食べることは生きること」プロゴルファーがNPOを設立

5月12日、NPO法人「食といのちのお結び隊」設立の集いが東京都千代田区で開かれました。 理事長の中溝裕子さんは、1991年に血液の難病「骨髄異型性症候群」と診断され、骨髄移植や点滴生活を経て寛解されたプロゴルファー。 中溝さんは、これまでもご自身の闘病経験を通した社

2014/5/13

アクセスランキング

1位

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴と

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語...

250751
2位

【血液ガス】血液ガス分析とは?基準値や読み方について

血液ガス分析とは?血液ガスの主な基準値 血液ガス分析とは、血中に溶けている気体(酸素や二酸化炭素など)の量を調べる検査です。主に、PaO2、SaO2、PaCO2、HCO3-、pH, ...

249974
3位

吸引(口腔・鼻腔)の看護|気管吸引の目的、手順・方法、コ

*2022年12月8日改訂 *2022年6月7日改訂 *2020年3月23日改訂 *2017年8月15日改訂 *2016年11月18日改訂 ▼関連記事 気管切開とは? 気管切開...

250001
4位

採血|コツ、手順・方法、採血後の注意点(内出血、しびれ等

採血とは  採血には、シリンジで血液を採取した後に分注する方法と、針を刺した状態で真空採血管を使用する方法の2種類があります。 採血の準備と手順(シリンジ・真空採血管) 採血時に準備...

250858
5位

人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ

みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼...

250017
6位

心電図の基礎知識、基準値(正常値)・異常値、主な異常波形

*2016年9月1日改訂 *2016年12月19日改訂 *2020年4月24日改訂 *2023年7月11日改訂 心電図の基礎知識 心電図とは  心臓には、自ら電気信...

250061
7位

第2回 小児のバイタルサイン測定|意義・目的、測定方法、

バイタルサイン測定の意義  小児は成人と比べて生理機能が未熟で、外界からの刺激を受けやすく、バイタルサインは変動しやすい状態にあります。また、年齢が低いほど自分の症状や苦痛をうまく表現できません。そ...

309636
8位

術前・術後の看護(検査・リハビリテーション・合併症予防な

患者さんが問題なく手術を受け、スムーズに回復していくためには、周手術期をトラブルなく過ごせるよう介入しなければなりません。 術前の検査  術前は、手術のための検査と、手術を受ける準備を...

249741
9位

第2回 全身麻酔の看護|使用する薬剤の種類、方法、副作用

【関連記事】 *硬膜外麻酔(エピ)の穿刺部位と手順【マンガでわかる看護技術】 *術後痛のアセスメントとは|術後急性期の痛みの特徴とケア *第3回 局所浸潤麻酔|使用する薬剤の種類、実施方...

295949
10位

サチュレーション(SpO2)とは? 基準値・意味は?低下

*2019年3月11日改訂 *2017年7月18日改訂 *2021年8月9日改訂 発熱、喘息、肺炎……etc.多くの患者さんが装着しているパルスオキシメータ。 その測定値である...

249818