1. トップ
  2. 看護記事
  3. すべての著者関係者
  4. 柴田はる

柴田はる

記事数:3

看護師・医療ライター
■正看護師免許所持
■認定フェムテックアンバサダー
■看護師の経験(実務経験9年)
■FP(ファイナンシャルプランナー)2級

「柴田はる」の記事一覧

3件/3件

産褥期のウェルネスに関する看護計画

産後の全身状態の回復が遅れている褥婦に関する看護計画  分娩時の出血過多や合併症、十分な休息が取れないことなどが原因で、産後の全身状態の回復が遅れることがあります。回復の遅れは、身体的・精神的な負担を長引かせ、育児へのスムーズな移行を妨げ、産後うつなどのリスクを高める可能性

2025/5/5

産後の母乳育児に悩んでいる褥婦に関する看護計画

産後の母乳育児に悩んでいる褥婦に関する看護計画  産後は母乳育児を希望する方が多いのですが、さまざまな理由から授乳がうまくいかない方もいます。母乳育児がうまくいかないと感じると、母親の自信喪失やストレスにつながり、結果的に母乳育児の継続が困難になる可能性があります。今回は、

2025/5/3

前置胎盤があり予定帝王切開で入院してきた患者さんに関する看護計画

前置胎盤があり予定帝王切開で入院してきた患者さんに関する看護計画  年齢が高いことや喫煙、子宮の手術歴などにより、前置胎盤になるリスクがあります。前置胎盤があり予定帝王切開で入院してきた患者さんは、大出血や母子の命の危険性があります。  さらに、患者さんは手術や出産後

2025/3/15