1. トップ
  2. 看護記事
  3. すべての著者関係者
  4. ナース専科編集部
  5. 8ページ目

ナース専科編集部

記事数:233

ナース専科編集部

月刊「ナース専科」編集部

「ナース専科編集部」の記事一覧

15件/233件

Q.低血糖時、素早く糖質を補給するのに最も適した物は?

メルマガ限定で配信中の大人気コンテンツ「クイズマラソン」。その中でも、特に解答者が多かった問題を公開! 今回は血糖コントロールについてです。 Q.糖尿病患者さんが低血糖を起こしたとき、素早く糖質を補給するのに最も適した糖質は次のうちどれ? [1

2014/12/14

Q.おむつの選択と当て方、適切でないのは?

メルマガ限定で配信中の大人気コンテンツ「クイズマラソン」。その中でも、特に解答者が多かった問題を公開! 今回は褥瘡予防についてです。 Q.おむつの選択と当て方について、適切でないことは次のうちどれ? [1] ホルダーパンツや尿取りパッドは、活動

2014/12/12

RSウイルスの治療と感染対策について

国立感染症研究所の報告によると、RSウイルス感染症患者数は11月24~30日で5459人に達し、過去最多となりました。 RSウイルス感染症とは? RSウイルス感染症は、RSウイルスの感染による呼吸器の感染症です。 RSウイルスはどこにでも存在し、

2014/12/12

ナース専科マガジン2015年1月号『急変! 判断と対応』

書誌情報 発売 2014年12月12日 版型 A4変形判 ページ数 120 定価 907円+税 急変に強くなる! 患者さんの年齢層が高まりつつある昨今。複数の疾患をもってい

2014/12/10

循環器ナース必見!【心不全について勉強しよう!】

循環器ナースをはじめ、ナースなら絶対に知っておきたい心不全の基礎知識をはじめ、心不全に関する記事を厳選しました。 基礎知識から学ぶ 心不全は致命的な症状を招くことも多く、素早く的確なアセスメントと対応が必要となります。そのためには、病態の理解が

2014/12/7

番外編 みね子、ついつい忘れてしまうのをどう防ぐ? の巻

日勤も終わりにさしかかり、記録を書いているSAKURAとスガオ。そんなとき、みね子がナースステーションに戻ってきて…。 あっ! あら、なぁに、大きな声を出して。 すみません。思い出したので、つい声に出してしまいまし

2014/11/30

Q.採血や注射で循環血液量が低下する原因は?

メルマガ限定で配信中の大人気コンテンツ「クイズマラソン」。その中でも、特に解答者が多かった問題を公開! 今回は採血についてです。 Q.(あ)と(い)に入る組み合わせで正しいのはどれ? 採血や注射の場合、痛みや処置に対するストレスによって迷走神経が刺

2014/11/16

ナース専科マガジン2014年12月号『薬物動態は加齢でこう変わる!』

書誌情報 発売 2014年11月12日 版型 A4変形判 ページ数 120 定価 907円+税 まるごと1冊高齢者特集! 巻頭特集は、入院患者を多く占める高齢者に対して、い

2014/11/13

Q.リアルタイムの炎症マーカーとして臨床的意義が下がっているのは?

メルマガ限定で配信中の大人気コンテンツ「クイズマラソン」。その中でも、特に解答者が多かった問題を公開! 今回は検査データについてです。 Q.下の文章の( )内に入るのは次のうちどれ? (  )は、炎症が起こってから(  )が変化するまでに時間がかか

2014/11/9

鑷子で尿道カテーテルを挿入したらダメって、本当?

元看護師のメディカルライターが、看護の素朴なギモンに答えます。 今回の素朴なギモンは、「尿道カテーテルを鑷子(せっし)で把持すると、破損する危険性があると聞きましたが、本当でしょうか。」です。 関連記事 ■すぐに使える!尿道カテーテルを1人で挿入する

2014/11/6

検査値の看護|疾患別の基準値や読み方

検査の種類は同じでも、疾患によって注目すべき検査データは異なります。 よくある疾患を挙げ、どこに注目すべきか解説した記事をまとめました。 さらに「基礎知識」「素朴なギモン」も掲載。検査値を勉強するなら、必見です! *2017年8月9日改訂 知っておきた

2014/11/4

【採血はどこから?】右はギブス固定中、左は点滴中の患者さん

元看護師のメディカルライターが、看護の素朴なギモンに答えます。 今回の素朴なギモンは、「右上肢はギブス固定中、左上肢は点滴中の患者さんの場合、どこから採血をすべきでしょうか?」です。 今回の素朴なギモン 右上肢はギブス固定中、左上肢は点滴中の患者

2014/10/30

番外編 スガオ、検査データの読み方を学ぶ、の巻

SAKURAがナースステーションで記録を書いていると、スガオがやってきて…。 桜先輩、ちょっといいっすか? あら、何かしら? 心筋マーカーっていくつかありますよね。それって、どう使い分けてるんすか? 昨日、同期

2014/10/14

番外編 スガオ、輸液に興味を持つ、の巻

みね子がラウンドを終えて、ナースステーションに戻るとSAKURAとスガっちのやりとりが聞こえてきて…。 等張電解質輸液製剤(等張液)を投与したときに、分布するのは細胞外液? それとも細胞内液かしら? 細胞外液ですか?

2014/10/13

番外編 スガオ、学校で習わなかった看護の知識を深める、の巻

ナースステーションで勉強会の資料を作成しているSAKURA。そこに薬剤を手にしたスガオがやってきて……。 桜さん。ちょっと聞いてもいいですか? あら、スガっち。質問なんて珍しいわね。何かしら? この薬、商品名の後に

2014/10/12