1. トップ
  2. 看護記事
  3. すべての著者関係者
  4. 加瀬昌子

加瀬昌子

記事数:7

総合病院国保旭中央病院 スキンケア指導室 看護師長 皮膚・排泄ケア特定認定看護師

総合病院国保旭中央病院 スキンケア指導室 看護師長 皮膚・排泄ケア特定認定看護師

「加瀬昌子」の記事一覧

7件/7件

保護の基本を学ぼう【PR】

保護の基本 化学的刺激からの保護  皮膚への化学的刺激になりうるものには、排泄物、ドレーンや気管瘻の周囲などがありますが、やはりおむつ内の排泄物による刺激が、日常的に誰もが直面する問題だと思います。  排泄物はアルカリ性です。その刺激から皮膚を守るためには、撥水保護

2025/2/20

保湿の基本を学ぼう【PR】

保湿の基本 保湿の目的  保湿の目的は、皮膚のバリア機能を保つことです。また、壊れたバリア機能を修復するはたらきも担っています。どんなにやさしく洗浄しても、汚れとともに皮膚表面の皮脂膜も取れてしまうので、洗浄後には必ずしっかりと保湿をします。さらに、洗浄後だけでなく、乾燥

2025/2/19

洗浄の基本を学ぼう【PR】

洗浄の基本 洗浄の目的  洗浄の目的は、皮膚表面に付いた汚れを取り除き、皮膚を清潔に保つことです。いらない汚れは取りつつも、残さなければいけない皮脂膜を保護することが大切です。皮膚は必ず汚れますので、洗浄は皮膚のターンオーバーにとっても、皮膚の健康にとっても重要だと思いま

2025/2/18

スキンケアはなぜ必要?【PR】

スキンケアの基本と必要性 皮膚の構造を知ろう  皮膚は体表から順に「表皮層」、「真皮層」、「皮下組織層」で構成されています(図1)。 図1 皮膚の構造  表皮層は体表から順に角質層、顆粒層、有棘層、基底層に分かれています。最表面にある表皮層は、水分の蒸

2025/2/17

「陰圧閉鎖療法」で押さえておきたい看護のポイント5つ

褥瘡治療の一つである「陰圧閉鎖療法」を取り上げ、看護のポイントをわかりやすく解説します。 KCI社の機器を使用して行うものを特にVAC(バック)療法といいます。 【関連記事】 ● 【褥瘡予防】ポジショニングを行うときの6つの注意点● 【材料一覧】ドレッシング

2015/4/29

【写真解説】ドレッシング材の貼り方・剥がし方の手順

ドレッシング材の素材によって、貼り方や剥がし方も独自の方法があります。ここでは、自着性のポリウレタンフォームのハイドロサイト◇薄型の貼り方と剥がし方を紹介します。 交換の際のドレッシング材や創とその周囲の観察や洗浄は、【写真解説】ドレッシング材の交換と洗浄の手順を参考に

2012/8/27

【写真解説】ドレッシング材の交換と洗浄の手順

ドレッシング材を交換するときに、必ず創の洗浄と観察を行います。 ここでは、ドレッシング材と二次ドレッシング材の貼付を行う場合を紹介します。 ▼褥瘡ケアについてまとめて読むならコチラ 褥瘡とは?褥瘡の看護ケア|原因と分類、評価・予防・治療など ドレッシン

2012/8/15