1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. インアウトバランス
  5. 生食とブドウ糖液は体内をどう移動する?

【連載】IN/OUTバランス わかるとこんなにイイコトが!

生食とブドウ糖液は体内をどう移動する?

  • 公開日: 2014/7/19

生食とブドウ糖液は体内をどう移動する?

輸液を1L入れても、循環血液量が1L増えるわけではありません。細胞内液と細胞外液の分布や組成の違い、特性などを知っておけば、どこに何のために輸液をするのか、輸液の目的を理解したうえで看護にあたることができます。

第1回で説明したイラストをもう一度見てみましょう。

年齢別人体の水分量と体液の構成比

図 年齢別人体の水分量と体液の構成比

体液の構成比は、細胞内液:細胞外液=40:20=2:1です。細胞外液は、間質液:血漿=15:5=3:1です。これをふまえて、1Lの輸液を入れたら、どのように体内で水分が移動していくかを見ていきましょう。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

体液過剰に対する看護計画|心不全の患者さん

心不全による体液量過剰が生じている患者さんに関する看護計画  心不全とは心臓に器質的、機能的な異常が生じて心臓のポンプ機能の代償機転が破綻した状態です。そして、それによって体液量が過剰になり、呼吸困難や倦怠感や浮腫などが生じます。今回は心不全による体液量過剰が生じている患者

2023/6/29