エンゼルケア時に家族へのグリーフサポートが必要な3つの場面
- 公開日: 2015/1/18
- 更新日: 2021/1/6
家族へのグリーフサポートが必要な3つの場面について解説します。
▼エンゼルケアについて、まとめて読むならコチラ
エンゼルケア(逝去時ケア)とは?目的・手順など
場面1 臨死期
臨死期には、予期悲嘆を理解して関わることが必要です。患者さんの予期悲嘆に対しては、精神的サポートや配慮が行われますが、家族の予期悲嘆についても、同様の配慮が求められます。
特に以下のような場合、家族の心残りとなる場合が多くあります。
1. 患者さんに苦痛症状があるとき
2. 身体拘束など患者さんの尊厳が保たれていないと感じるとき
3. 家族と患者さんとの関わりが十分ではなかったとき
このようなときは、以下のようなケアが重要になります。
1. 患者さんの症状緩和に努める
2. 尊厳を守られていると感じてもらえるケアを行う
3. 終末期医療やケアに対する患者さん・家族の意向について事前確認をする
生存中のケアひとつひとつが死別後のグリーフに影響することを念頭に置いて、患者さんのケアに望むことが大切です。
場面2 看取り~臨終時
残された家族は、グリーフプロセスをたどることになります。患者さんに提供する逝去時ケアが家族のグリーフプロセスに影響することもあるため、医療者はエビデンズに基づく逝去時ケアとともに家族の意向を取り入れたケアを提供する必要があります。
家族は以下のような様々な反応を示します。