【看護師のマナー】第13回 休暇を取るときは周囲に気配りを
- 公開日: 2015/8/20
▼看護師のコミュニケーションとマナーについて、まとめて読むならコチラ
看護師のコミュニケーションとマナー
休暇・早退・遅刻は早めに連絡
社会人になったら「自分だけがよければ」という考えは通りません。ほかの人に余計な負担をかけないよう、ルールを守って仕事をしましょう。
たとえば「休暇」を取るとき。それぞれの職場で、事前に所定の手続きがあるはずです。そのルールに則って休暇は取りましょう。あらかじめ日程がわかっている場合は、早めに上司に相談することも大切。届け出の書類等も、限られた期限内に確実に提出しましょう。
突然の病気や事故などで、仕事を休まなければならにときも、できるだけ早めに上司に連絡を入れましょう。具合の悪いときは、連絡を入れるのも億劫になりがちですが、無断欠勤は社会人として失格です。とにかく上司に連絡をし、事情を説明して、了解を取るようにします。
症状が重いときには必ず受診をして治療を行い、医師の許可のもとで出勤することが必要です。インフルエンザなどの流行性感染症は、施設によっては自宅待機の基準がありますのでそのルールに従いましょう。「早退」の場合も同じ。わかった時点ですぐに伝え、上司の了解を得て、その指示に従います。
カテゴリの新着記事
【書籍紹介】看護師のための語彙力・対話力 あなたの印象と評価を変える 知っておきたい“言葉のマナー”
看護師の何気ない言葉遣いが、病院の評価や評判を決める時代に! 看護師にもホスピタリティが求められている、そう感じることはありませんか? SNSが普及した現代では、患者さんは医療サイトを見て病院選びを行うのが当たり前となっています。病院自体についてはもちろんのこと、
-
-
- 看護師のコミュニケーションとマナー(挨拶・身だしなみ)
-
-
-
- 【看護師のマナー】第25回 素敵なナースをめざして -新人ナースの社会人マナー-
-
-
-
- 【看護師のマナー】第23回 お金のマナー
-
-
-
- 【看護師のマナー】第22回 食事、旅館・ホテルのマナー
-