1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. 介護職員の給与、前年比で1万円超増加 2017年度処遇状況調査

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

介護職員の給与、前年比で1万円超増加 2017年度処遇状況調査

  • 公開日: 2018/4/5

 介護報酬の【介護職員処遇改善加算(I)】を取得している施設・事業所の介護職員の2017年9月の平均給与額が前年同月比で1万3,660円増加したことが、厚生労働省が4月4日に公表した「平成29年度(2017年度)介護従事者処遇状況等調査」の結果で明らかになった。2017年4月には介護従事者の処遇改善を目的とした介護報酬の臨時改定が実施されており、一定の効果をあげていることが示唆された格好。ただ、同日の社会保障審議会・介護給付費分科会では、加算を一切取得していない施設・事業所が依然、8.8%あることを多くの委員が問題視し、100%取得に向けた支援を厚労省に求める声があがった。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[診療報酬] 短期滞在手術等基本料、入院と外来の点数差を縮小する方向へ

 中央社会保険医療協議会・総会は7日、2026年度診療報酬改定に向け個別事項として「入院から外来への移行」について議論を行った。厚生労働省は、短期滞在手術等基本料の外来で実施される手術について、入院で実施した点数と外来で実施した点数差を縮小する見直し案を示した。支払側からは賛同す

2025/11/11