1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [日看協]健康で安全な職場目指し、看護職の労働衛生GLを策定

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[日看協]健康で安全な職場目指し、看護職の労働衛生GLを策定

  • 公開日: 2018/4/9

 日本看護協会は3月28日、「看護職の健康と安全に配慮した労働安全衛生ガイドライン(GL)」を発刊した。看護職の働き方や働く場所の多様化が進む中、健康で安全に働き続けられる職場環境の整備が求められている。こうした背景を踏まえGLは、「健康で安全な職場(ヘルシーワークプレイス)」の実現という目標達成のために、業務上の危険への適切な対処と、健康づくりの2つの視点からアプローチすることを提唱した。日看協は5月中旬に病院、診療所、介護・福祉施設、在宅サービス事業者など、同会会員の所属先、約1万4,000カ所にGLを配布する予定。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[医療提供体制] 特定機能病院、大学本院の要件で医師派遣の評価基準示す

 厚生労働省は6月25日、特定機能病院のうち大学病院本院の承認要件として新たに設ける医師派遣機能の評価基準を示した。派遣先の医療機関での常勤換算医師数の実績がベース。常勤医に限らず、週1回程度の非常勤や短期派遣なども含めて評価する方針。 この日行われた「特定機能病院及び地域医療支

2025/7/2