1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医薬品] 医薬品添付文書等における血管炎関連疾患の呼称を改正 厚労省

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[医薬品] 医薬品添付文書等における血管炎関連疾患の呼称を改正 厚労省

  • 公開日: 2018/4/26

 厚生労働省は4月24日、血管炎に関する疾病の医薬品の効能効果や添付文書などに記載する際の呼称を改正し、都道府県に通知した。今回の改正を受けての「効能又は効果」や「用法及び用量」の記載整備は、軽微変更届出で実施するよう要請。届出のタイミングは、他の事由による一部変更承認申請や軽微変更届出に合わせて行っても差し支えないとした。医薬品の添付文書の記載も改正内容を踏まえた変更を行うよう求めた。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[医療機器] 区分A3などの医療機器を保険適用 厚労省

NEW

 厚生労働省は3月31日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を地方厚生(支)局などに送付した。2025年4月1日から保険適用となった対象の医療機器は、区分A3(特定包括)「放射性医薬品合成設備MPS200Aβ」(住友重機械工業)など。 その他、医科における新たな保険

2025/4/3