1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [人口] 自然増減数39.4万人減、過去最大の減少幅 2017年人口動態統計

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[人口] 自然増減数39.4万人減、過去最大の減少幅 2017年人口動態統計

  • 公開日: 2018/6/5

 2017年の出生数は94万6,060人で過去最少となる一方、死亡数は134万433人で戦後最多となったことが、厚生労働省が6月1日に公表した「平成29年(2017)人口動態統計月報年計(概数)」で明らかになった。出生数と死亡数の差である自然増減数は、過去最大の減少幅の39万4,373人減となり、自然増減率とともに11年連続で減少・低下。合計特殊出生率は前年比0.01ポイント低下の1.43だった。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[救急医療] 25年6月23日-6月29日の熱中症による救急搬送は4,665人

NEW

 消防庁が1日に公表した6月23日-6月29日の「熱中症による救急搬送人員(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員は4,665人。前年同時期(2,160人)と比べ2,505人増加した。5月1日からの累計は1万8,133人となった。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(生

2025/7/4