1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [認知症] 認知症での免許取消し・停止は1,892人 道交法改正で警察庁

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[認知症] 認知症での免許取消し・停止は1,892人 道交法改正で警察庁

  • 公開日: 2018/6/11

 75歳以上の高齢運転者対策を強化した改正道路交通法の施行から約1年間で、認知機能検査をきっかけに認知症と診断され、免許取消し・停止となった人は1,892人に上ることが6月7日、警察庁のまとめで明らかになった。施行前の2016年の597人と比べると、約3倍に増えたことになる。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[医療提供体制] 初診でのオンライン精神療法、一定の条件下で実施へ

 厚生労働省は、オンラインでの精神療法を一定の条件下で初診から行えるようにする考えを「精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会」に示し、おおむね了承された。精神療法の経験が十分にある医師が行うことを前提とし、保健所や市町村などが対応を行っている未治療者や治療中断者、引きこも

2025/10/24