[診療報酬] 入院料の継続算定には届出必要 【データ提出加算】で厚労省
- 公開日: 2018/7/9
厚生労働省保険局医療課は7月5日、2018年度診療報酬改定で、【データ提出加算】の届出が新たに要件化された入院料について、2019年4月以降も算定する場合には、2018年度中に必要な届出を済ませるよう注意を促す事務連絡を、関係機関などに送付した。2018年3月31日時点で該当する入院料の届出をしていた病棟については、1年間に限り、改定後の算定要件を満たしているとみなす経過措置が設けられている(50床未満、または1病棟のみ保有の場合は2年間)。
参考になった
-
参考にならなかった
-
カテゴリの新着記事

[救急医療] 25年6月23日-6月29日の熱中症による救急搬送は4,665人
NEW
消防庁が1日に公表した6月23日-6月29日の「熱中症による救急搬送人員(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員は4,665人。前年同時期(2,160人)と比べ2,505人増加した。5月1日からの累計は1万8,133人となった。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(生
2025/7/4
-
-
- [経営] 医療・福祉の新規求人数は21万4,272人 一般職業紹介状況・厚労省
-
-
-
- [経営] ドラッグストアの販売総額は7,786億円、前年同月比6.4%増 経産省
-
-
-
- [診療報酬] 入院時の食費、患者負担増など見直し検討求める意見 中医協
-
-
-
- [医療提供体制] 精神病床に1年以上入院の患者数15.6万人で目標未達 厚労省
-