[診療報酬] 【地域支援体制加算】の算定、全国で1.5万薬局 アルトマーク
- 公開日: 2018/8/10
2018年度診療報酬改定で新設された【地域支援体制加算】の2018年6月1日時点の算定薬局数は、全国で1万5,012薬局となったことが8月7日、日本アルトマークが公表した調査結果で明らかになった。全保険薬局に占める割合は25.1%で、4分の1の薬局が算定している計算になる。
参考になった
-
参考にならなかった
-
カテゴリの新着記事

[救急医療] 25年7月7日-7月13日の熱中症による救急搬送は8,546人
消防庁が15日に公表した7月7日-7月13日の「熱中症による救急搬送人員(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員は8,546人。前年同時期(8,298人)と比べ248人増加した。5月1日からの累計は3万6,727人となった。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(生後2
2025/7/16
-
-
- [医療提供体制] OTC類似薬の保険外し「検討中止を」 関係団体
-
-
-
- [診療報酬] 「社会経済情勢を適切に反映した診療報酬改定」などで意見交換
-
-
-
- [診療報酬] 経済合理性のある薬価の維持・引き上げを要望 中医協で日薬連
-
-
-
- [医療提供体制] 国循の研究チーム、失語など脳卒中後遺症で提言
-