1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [がん対策] 2014年のがん標準診療の実施率は73% 国立がんセンター

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[がん対策] 2014年のがん標準診療の実施率は73% 国立がんセンター

  • 公開日: 2018/8/9

 2014年にがん診療連携拠点病院などでがんと診断された約56万人の患者に対して、標準的な診療・検査が実施された割合は全体で73%だったことが、国立がん研究センターが8月2日に公表した調査結果で明らかになった。前年の72%からほぼ横ばいだが、臨床的な判断など妥当な理由があって標準診療が行われなかった症例も加味して再計算すると、ほとんどの診療・検査項目で、実施率が9割を超えた。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[予算] 中期財政フレームワーク導入へ、財政規律の提言まとめる 令和臨調

 社会保障などの政策提言を行う令和国民会議(令和臨調)は10日、将来世代にツケを回さず、新興感染症のパンデミックなどの有事にも対応できる財政規律を担保するため、3年間程度の中期財政フレームワークを導入し、当初予算と補正予算を合わせた歳出の総額を分野ごとに設定することなどを柱とする

2025/6/13