1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [健康] 投薬治療中の生活習慣病患者、男女とも70~74歳が最多 健保連

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[健康] 投薬治療中の生活習慣病患者、男女とも70~74歳が最多 健保連

  • 公開日: 2018/9/29

 健康保険組合連合会(健保連)が9月14日に公表した2016年度の「特定健診の『問診回答』に関する調査」によると、高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病で投薬治療を受けている患者の割合は、男女とも70~74歳が最も高いことが明らかになった。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[感染症] 百日咳の報告数、2週ぶり増加の1,792人 JIHS公表

 国立健康危機管理研究機構(JIHS)が20日公表したデータによると、全国の医療機関から第19週(5月5日-5月11日)に報告された百日咳の患者数は、前週比2.6%増の1,792人となり、2週ぶりに増加に転じた。 都道府県ごとに見ると、福岡の110人が最も多く、以下は兵庫(109

2025/5/23