1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [健康] 投薬治療中の生活習慣病患者、男女とも70~74歳が最多 健保連

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[健康] 投薬治療中の生活習慣病患者、男女とも70~74歳が最多 健保連

  • 公開日: 2018/9/29

 健康保険組合連合会(健保連)が9月14日に公表した2016年度の「特定健診の『問診回答』に関する調査」によると、高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病で投薬治療を受けている患者の割合は、男女とも70~74歳が最も高いことが明らかになった。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[感染症] RSウイルス感染症など、報告数が2週連続で増加

NEW

 国立感染症研究所は12日、「感染症週報 第35週(8月25日-8月31日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。▽インフルエンザ/0.35(前週0.31)/2週連続で増加▽新型コロナウイルス感染症/8.37(8.73)/前週から減少▽RSウイ

2025/9/17