1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医薬品] メトトレキサートなどの事前評価が終了 公知申請で厚労省

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[医薬品] メトトレキサートなどの事前評価が終了 公知申請で厚労省

  • 公開日: 2018/11/15

 厚生労働省は11月8日、公知申請の事前評価が終了した適応外使用医薬品2成分2品目を都道府県などに通知した。公知申請が認められた医薬品は、薬事承認上は適応外使用のままであっても、事前評価が終了した段階で保険給付の対象になる。今回対象となる医薬品と追加される効能・効果は以下の通り。

●ホスカルネットナトリウム水和物(販売名:点滴静注用ホスカビル注24mg/mL・クリニジェン)、造血幹細胞移植後のヒトヘルペスウイルス6脳炎
●メトトレキサート(リウマトレックスカプセル2mg・ファイザー)、局所療法で効果不十分な尋常性乾癬、関節性乾癬、膿ほう性乾癬、乾癬性紅皮症

(厚生政策情報センター)

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[医療提供体制] 電子処方箋リモート署名、4月以降「利用料」の支払い発生

 日本病院団体協議会の仲井培雄議長(地域包括ケア推進病棟協会会長)は3月28日の記者会見で、電子処方箋を導入している病院・診療所にリモート署名(電子署名)のサービスを行う場合には利用料の支払いが4月以降発生することを伝える電子メールが、サービスを運営する医療情報システム開発センタ

2025/4/2