1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医薬品] 抗がん剤ニボルマブなどの重大な副作用に結核を追加 厚労省

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[医薬品] 抗がん剤ニボルマブなどの重大な副作用に結核を追加 厚労省

  • 公開日: 2019/6/7

 厚生労働省は6月4日、抗がん剤の「ニボルマブ(遺伝子組換え)」やトリプタン系の偏頭痛治療薬などについて、添付文書の使用上の注意の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会宛に送付した。抗がん剤の「ニボルマブ(遺伝子組換え)」と「ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)」は、慎重投与の対象に結核の感染または既往がある患者を、重大な副作用に結核を新たに記載(参照)。同じく抗がん剤の「アベルマブ(遺伝子組換え)」は重大な副作用に膵炎を追加する(参照)。トリプタン系薬剤は、「重要な基本的注意」の項に頭痛に関する記載を追加。トリプタン系薬剤の投与で頭痛が悪化することがあるため、頭痛が改善しない場合には、「薬剤の使用過多による頭痛」を疑い、投与中止などの適切な措置の実施を求める。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[診療報酬] 認定コーディネーターの院内配置、脳死臓器提供管理料で評価へ

 中央社会保険医療協議会・総会が29日に開催され、2026年度診療報酬改定に向け個別事項として「移植医療」について議論を行った。厚生労働省は、認定ドナーコーディネーターの院内配置を踏まえた「脳死臓器提供管理料」や「臍帯血移植」などの評価の在り方を論点に挙げた。 認定ドナーコーディ

2025/10/30