1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [介護] 「共生」と「予防」柱に認知症施策推進を 政府が大綱を決定

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[介護] 「共生」と「予防」柱に認知症施策推進を 政府が大綱を決定

  • 公開日: 2019/6/25

 政府の認知症施策推進関係閣僚会議は6月18日、「認知症施策推進大綱」をまとめた。認知症の人との「共生」と認知症の「予防」を車の両輪として施策を展開し、認知症になっても希望を持って日常生活を過ごせる社会を構築する。当初案は、「70歳代での発症を10年間で1歳遅らせる」ことを全体のKPIに設定していたが、懸命に予防に取り組んでも認知症になってしまった人への配慮に欠けるとの批判を受けて、撤回。大綱に盛り込まれた各種施策を推進した結果として、そうなることを目指すという表現に和らげた。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[人口] 人口動態統計速報 25年4月分 厚労省

 厚生労働省は6月24日、2025年4月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り。▽出生数/5万7,306人(前年同月比3.2%減・1,904人減)▽死亡数/12万9,794人(1.9%増・2,367人増)▽自然増減数/7万2,488人の減少(4,271人減)▽婚姻件

2025/7/1