1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護教育・制度
  4. 看護管理・教育
  5. 看護師の労働環境
  6. 【5】パワーハラスメント(パワハラ)③ 個の侵害│ハラスメント対処のポイント

【連載】今すぐできる!セルフコーチング

【5】パワーハラスメント(パワハラ)③ 個の侵害│ハラスメント対処のポイント

  • 公開日: 2019/9/21

「余計なお世話」と感じたら個の侵害

 「こんなことで辞めてたら、どこに行っても勤まらないよ。前のところもどうせ何かあって辞めたんでしょ?」。これは筆者が独立したてのころ、アルバイト先の訪問看護ステーションの所長に、本当に言われた言葉です。

 そのころ、月に何度か研修や講演の依頼があったものの、それだけでやっていく自信がなかったため、訪問看護ステーションでアルバイトをしていました。数カ月後、筆者が書いた本が3冊同時に出版されたころから研修依頼が多くなり、アルバイトを続けていけなくなったため退職を申し出たところ、所長から冒頭のように言われたのです。

 日頃は、優しい所長だったため、「ずっと私のことをそんなふうにみていたのか?」と思うと、非常にがっかりしてしまいました。

 ほかにも、こんなことがありました。患者宅へ先輩と同行したとき、先輩がご家族と話をしていたので、ニコニコうなずきながら話を聴いていたら、帰り際に「もっと自分からぐいぐい行かないとダメだよ。施設内看護と違って、訪問は最後にお金をもらって帰ってこなきゃいけないんだから」と注意を受けました。先輩が話している間に割り込むのも悪いと思っていただけなのですが、退職時に所長からも「奥山さんは、コミュニケーションにも課題があるから、本当はここでみんなに育ててもらえばいいのに……」と言われたのです。もはやショックを通り越して、「人はいろいろな見方をするものなんだな」とおかしくなってしまいました。

 退職の日、「お世話になりました。これからはコミュニケーションを教える仕事をしていきたいと思います。よりよい職場内コミュニケーションの参考にされてください!」と、出版された3冊の本と研修のチケットを手渡すと、所長は目を丸くしていました。ほかのスタッフもヒソヒソと「あれ?そういえば、どこかの雑誌でみたことある」と言っているのを横目に、ステーションを後にしました。

 また、東京の看護学校に勤めていたときには、鍵を忘れてよく職員室にくるわが子をみて、「お子さん、なんか変わってるよね。障害でももってるの?」と、先輩にあたる人が失拗に言ってきて、とても不愉快な思いをしました。

 どちらも今考えれば、個人のプライバシーに入り込んでくる、いわば余計なお世話であり「個の侵害」です。つまりパワハラだったわけです。

 その当時は、パワハラという概念が浸透していなかったため、悶々として眠れない日々を過ごすしかありませんでした。それだけに、この数年でパワハラの概念が浸透し、職場環境をよくしていこうというムードが社会全体に高まってきていることにうれしくなります。

point

(ナース専科2018年6月号より転載)

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

看護師は感情労働で成長できる!?

看護は感情労働 好きで始めた看護師という仕事。  一人ひとりの患者さん、ご家族の方達に向き合って、人の役に立ちたい、できるだけ、一人ひとりの希望をかなえたい、そう思って始めた看護師という仕事。なのに、長時間勤務が続き、無理な要求ばかりする患者さんに翻弄され

2019/11/13

アクセスランキング

1位

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴と

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語...

250751
2位

【血液ガス】血液ガス分析とは?基準値や読み方について

血液ガス分析とは?血液ガスの主な基準値 血液ガス分析とは、血中に溶けている気体(酸素や二酸化炭素など)の量を調べる検査です。主に、PaO2、SaO2、PaCO2、HCO3-、pH, ...

249974
3位

人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ

みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼...

250017
4位

吸引(口腔・鼻腔)の看護|気管吸引の目的、手順・方法、コ

*2022年12月8日改訂 *2022年6月7日改訂 *2020年3月23日改訂 *2017年8月15日改訂 *2016年11月18日改訂 ▼関連記事 気管切開とは? 気管切開...

250001
5位

SIRS(全身性炎症反応症候群)とは?基準は?

*この記事は2016年7月4日に更新しました。 SIRS(全身性炎症反応症候群)について解説します。 SIRS(全身性炎症反応症候群)とは? SIRS(全身性炎症反応...

250839
6位

採血|コツ、手順・方法、採血後の注意点(内出血、しびれ等

採血とは  採血には、シリンジで血液を採取した後に分注する方法と、針を刺した状態で真空採血管を使用する方法の2種類があります。 採血の準備と手順(シリンジ・真空採血管) 採血時に準備...

250858
7位

心電図の基礎知識、基準値(正常値)・異常値、主な異常波形

*2016年9月1日改訂 *2016年12月19日改訂 *2020年4月24日改訂 *2023年7月11日改訂 心電図の基礎知識 心電図とは  心臓には、自ら電気信...

250061
8位

サチュレーション(SpO2)とは? 基準値・意味は?低下

*2019年3月11日改訂 *2017年7月18日改訂 *2021年8月9日改訂 発熱、喘息、肺炎……etc.多くの患者さんが装着しているパルスオキシメータ。 その測定値である...

249818
9位

第2回 全身麻酔の看護|使用する薬剤の種類、方法、副作用

【関連記事】 *硬膜外麻酔(エピ)の穿刺部位と手順【マンガでわかる看護技術】 *術後痛のアセスメントとは|術後急性期の痛みの特徴とケア *第3回 局所浸潤麻酔|使用する薬剤の種類、実施方...

295949
10位

Aライン確保の目的、手順、手技・観察のポイント

【関連記事】 * 輸液ライン(点滴ライン)作り方 9ステップ * 点滴と同じ腕(末梢から)の採血はOK? NG? * 【血圧異常】異常に高い血圧への対応 7ステップ Aライン...

249090