[介護] 台風15号で被災の千葉に介護施設の相談窓口 厚労省が事務連絡
- 公開日: 2019/9/19
厚生労働省は12日、「令和元年台風15号により被災した介護施設に対する関係団体の相談窓口について」の事務連絡を、千葉県などの介護保険主管部局に宛てて出した。
介護施設におけるライフラインが長期間寸断され、サービス提供の維持が困難となった場合、医療的配慮が必要な入所者に対する緊急的な対応についての相談窓口が設置された。
事務連絡では、台風15号により、千葉県の広範囲において大規模な停電が発生し、介護施設における電気や水道等のライフラインが長期間寸断され、利用者の生命・身体に著しい影響を及ぼす恐れがあるため、県高齢者福祉施設協会と県老人保健施設協会にこれらの施設に対する相談窓口を設置したとしている。
相談対象は、台風15号による停電で入所者を一時避難させる必要がある介護施設または多数の避難者の受け入れを行っている介護施設で、相談内容は、▽医療的配慮が必要な入所者の支援・受入先施設の調整に関すること▽避難者の受入等により、人手が不足する場合の応援職員に関すること▽不足する物資その他当面の運営継続に必要な内容に関すること。
(厚生政策情報センター)
参考になった
-
参考にならなかった
-
カテゴリの新着記事

[医療提供体制] 業務改善助成金、賃上げ対応の医療機関も使用可 厚労省
厚生労働省は9月25日、最低賃金の引き上げを行う中小企業や小規模事業者を対象とした業務改善助成金について、賃上げに取り組む医療機関も使用できることを病院団体に周知した。併せてIT導入補助金の活用も促している。 業務改善助成金は、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を30円
2025/10/1
-
-
- [医療提供体制] 24年度、健保組合の平均保険料率9.31%で過去最高 健保連
-
-
-
- [医療提供体制] 24年度の「高額レセプト」は2,328件、10年連続で最多更新
-
-
-
- [医療提供体制] 在宅で積極的役割担う医療機関、設定の考え方明示へ
-
-
-
- [医療提供体制] 訪問薬剤管理指導、半数超の薬局で実施 厚労省
-