【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け
化学療法の副作用にVRが有効か、婦人科がん患者のRCTで有効性を示唆
- 公開日: 2025/9/25
婦人科がんの治療に使われる化学療法は、吐き気や気分の落ち込みなどの副作用が大きな課題となっている。今回、無作為化比較試験で、患者が没入型VRを用いることで副作用の悪化を防ぎ、制吐剤の追加を減らせる可能性が示された。研究は大阪大学大学院薬学研究科医療薬学分野の仁木一順氏、大阪大学大学院医学系研究科産科学婦人科学教室の上田豊氏、中川慧氏らによるもので、詳細は「Journal of Medical Internet Research(JMIR)」に8月14日掲載された。

参考になった
-
参考にならなかった
-