1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [介護] 緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に 厚労省案

[介護] 緊急時訪問看護加算の電話対応、看護師以外も可能に 厚労省案

  • 公開日: 2023/11/8
 社会保障審議会・介護給付費分科会が6日に開かれ、訪問看護での看護師の負担軽減について議論した。「緊急時訪問看護加算」の算定要件である利用者や家族から電話相談を受けた場合に常時対応できる体制について、現在は原則として看護師などが直接受ける体制がある場合に限っているが、厚生労働省は、連絡体制が整備されていることなどを条件に看護師以外の職員でも可能とする見直し案を示した。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[救急医療] 25年8月18日-8月24日の熱中症による救急搬送は8,402人

 消防庁が26日に公表した8月18日-8月24日の「熱中症による救急搬送人員(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員は8,402人。前年同時期(7,186人)と比べ1,216人増加した。5月1日からの累計は8万4,521人となった。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(

2025/8/27