1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医療改革] 医師偏在に踏み込んだ対策求める、来年度予算編成の提言

[医療改革] 医師偏在に踏み込んだ対策求める、来年度予算編成の提言

  • 公開日: 2024/12/3
 財政制度等審議会は11月29日、2025年度の予算編成に関する分野ごとの提言(秋の建議)をまとめ、同日、加藤勝信財務相に提出した。医療分野では、医師の偏在を是正するため、地域の特定の診療科に係る医療サービスが過剰であると判断される場合に、対象の医療機関への診療報酬を減算する仕組みの導入などを盛り込んだ。医師の偏在是正策として、財政審はほかに「外来医師多数区域」への新規参入(開業)の制限や、既存の医療機関を含めて需給調整を行う仕組みの創設なども求めた。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[医療提供体制] 電子処方箋の導入率、医療機関14.5% 厚労省

 厚生労働省によると、電子処方箋の8月末現在の導入率は病院や診療所の医療機関が14.5%、薬局が84.6%だった。7月末に比べ、医療機関への導入率は0.6ポイント、薬局は0.9ポイント上昇した。医療機関と薬局を合わせた全体での導入率は34.5%で0.7ポイント上昇した。 また、医

2025/9/16