1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [介護] ケアマネ範囲外の業務、市区町村に対応窓口の設置を 厚労省検討会

[介護] ケアマネ範囲外の業務、市区町村に対応窓口の設置を 厚労省検討会

  • 公開日: 2024/11/14
 介護支援専門員(ケアマネジャー)の法定業務範囲外の業務への対応で負担が増大している問題を受け、厚生労働省は7日に開かれた「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会」で、市区町村が主体となりケアマネジャーから他機関へつなぐ対応などを検討すべきだとする方針を示した。これを踏まえ、複数の構成員からはケアマネジャーの法定業務以外の業務にワンストップで対応する窓口を市区町村に設置するよう求める意見が出た。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[診療報酬] ICT活用による看護職員配置の柔軟化などで議論 中医協・総会

 中央社会保険医療協議会・総会が5日に開催され、看護職員の確保と働き方について議論を行った。厚生労働省は、「ICT機器活用による看護職員配置基準の柔軟化」「やむを得ない事情によって一時的に看護職員確保ができない場合の施設基準配置の柔軟化」などを論点に挙げた。 厚労省はICTの活用

2025/11/9