1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [介護] 新地域医療構想、「医療と介護連携」一層促す報酬での評価を要望

[介護] 新地域医療構想、「医療と介護連携」一層促す報酬での評価を要望

  • 公開日: 2024/5/31
 厚生労働省が27日に開催した「新たな地域医療構想等に関する検討会」で、小林由憲参考人(日本在宅介護協会常任理事)は2040年ごろを見据えた新たな地域医療構想に向けて医療と介護の連携を一層促すため、診療報酬・介護報酬での評価を要望した。また、医療機関と介護事業所での効果的で効率的な専門職の配置も求めた。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[感染症] 全国報告数1万4,354人、前週から1,518人減 新型コロナ

 厚生労働省は4日、2025年第13週(3月24日-3月30日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万4,354人で前週から1,518人の減少となった。詳細は以下の通り。●定点報告▽定点当たり(全国):2.92▽報告数(全国):1万4,354人▽都道

2025/4/9