1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [健康] 飲酒1日20グラム以上継続で、大腸がん発症リスクが高まる可能性

[健康] 飲酒1日20グラム以上継続で、大腸がん発症リスクが高まる可能性

  • 公開日: 2024/2/21
 飲酒に伴うリスクに関する知識の普及を推進するため、厚生労働省は19日、飲酒に関する初のガイドライン(GL)を公表した。国内での疾患別の発症リスクを例示しており、大腸がんでは1日に20グラム(週150グラム)程度以上の量の飲酒を続けた場合や、高血圧、男性の食道がん、女性の出血性脳卒中では少量でも発症リスクが高まる可能性があると報告している。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[診療報酬] 短期滞在手術等基本料、入院と外来の点数差を縮小する方向へ

 中央社会保険医療協議会・総会は7日、2026年度診療報酬改定に向け個別事項として「入院から外来への移行」について議論を行った。厚生労働省は、短期滞在手術等基本料の外来で実施される手術について、入院で実施した点数と外来で実施した点数差を縮小する見直し案を示した。支払側からは賛同す

2025/11/11