1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医療提供体制] ヒトiPS細胞から胆汁排泄できる肝組織を作製

[医療提供体制] ヒトiPS細胞から胆汁排泄できる肝組織を作製

  • 公開日: 2024/6/13
 国立国際医療研究センターと東京大学は、共同研究によりヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から胆汁排泄を可能とする肝組織の作製に成功したと発表した。創薬や肝疾患に関する研究への応用に期待できるとしている。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[医療提供体制] 周産期医療、ハイリスク分娩以外も含め集約化へ 厚労省

NEW

 厚生労働省は1日、ハイリスクの分娩以外も含めて「周産期医療圏」を従来の二次医療圏にこだわらず柔軟に設定し、医療資源の集約化と施設間の役割分担が必要だという考え方を「小児医療・周産期医療の提供体制等に関するワーキンググループ」(以下、WG)に示した。また、出生数が減っている状況も

2025/10/8