1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医療提供体制] 周産期医療、ハイリスク分娩以外も含め集約化へ 厚労省

[医療提供体制] 周産期医療、ハイリスク分娩以外も含め集約化へ 厚労省

  • 公開日: 2025/10/8
 厚生労働省は1日、ハイリスクの分娩以外も含めて「周産期医療圏」を従来の二次医療圏にこだわらず柔軟に設定し、医療資源の集約化と施設間の役割分担が必要だという考え方を「小児医療・周産期医療の提供体制等に関するワーキンググループ」(以下、WG)に示した。また、出生数が減っている状況も踏まえて周産期母子医療センターの整備の在り方を検討する方向性も打ち出した。2025年度末を目途に一定の取りまとめを行う。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[診療報酬] 2年間の物価上昇に対応する新たな仕組みを提言 日本医師会

NEW

 日本医師会は1日、2026年度診療報酬改定で2年間の物価・賃金の上昇分を反映させる新たな仕組みの導入を提言した。松本吉郎会長は、この日開かれた定例記者会見で、昨今の急激なインフレ下では「大胆な対応が求められる」と強調。改定1年目だけでなく、2年目の物価・賃金の上昇分もしっかりと

2025/10/8