1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医療提供体制] 昨年4-9月の公立165病院の紹介率は平均64.3% 全自病調べ

[医療提供体制] 昨年4-9月の公立165病院の紹介率は平均64.3% 全自病調べ

  • 公開日: 2023/1/11
 全国自治体病院協議会が10日までに公表した「医療の質の評価・公表等推進事業」の結果によると、全国の自治体が運営する病院(精神科の標榜なし)を2022年4-9月に受診した初診患者の紹介率と逆紹介率は、それぞれ165病院の平均で64.3%と53.4%だった。一方、この期間に治療が一段落し、自宅などに退院した患者の割合(在宅復帰率)は162病院の平均で88.4%だった。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[医療提供体制] 療養病棟における身体的拘束、30%以上の患者に実施23.8%

 厚生労働省は、21日に開催された中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」で、療養病棟における身体的拘束の実施状況を報告した。療養病棟入院料を算定してる504施設のうち、身体的拘束が「0%」の施設が15.1%存在する一方、「30%以上」の患者に実施している施設

2025/8/26