1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医療改革] オンライン資格確認の導入猶予、医師が70歳以上が目安 厚労省

[医療改革] オンライン資格確認の導入猶予、医師が70歳以上が目安 厚労省

  • 公開日: 2022/12/27
 厚生労働省は23日、中央社会保険医療協議会の総会で、オンライン資格確認システムの2023年4月までの導入を猶予する経過措置の詳しい取り扱いを提案し、了承された。それによると、経過措置の対象にする6項目のうち「特に困難な事情」があるケースには、医療機関の全ての常勤医が高齢でレセプトの請求件数が少ないケースや、自然災害の影響で導入が継続的に困難などのケースが該当するという。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[救急医療] 25年7月28日-8月3日の熱中症による救急搬送は9,507人

NEW

 消防庁が5日に公表した7月28日-8月3日の「熱中症による救急搬送人員(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員は9,507人。前年同時期(1万2,529人)と比べ3,022人減少した。5月1日からの累計は6万2,633人となった。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(

2025/8/6