1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医薬品] キムリアに次ぐCAR-T療法薬に薬価算定方式を適用 中医協が了承

[医薬品] キムリアに次ぐCAR-T療法薬に薬価算定方式を適用 中医協が了承

  • 公開日: 2021/2/5
 中央社会保険医療協議会は3日の総会で、再生医療等製品でキムリアに次いで2番目のCAR-T療法となる第一三共の「イエスカルタ点滴静注」(一般名・アキシカブタゲン シロルユーセル)の価格設定について、薬価算定方式を適用することを了承した。1月22日に承認されており、4月中の収載が見込まれる。 再生医療等製品の保険収載の価格設定については、独自の体系を作ることを含め、中医協としては引き続き検討することとしているが、当面は、医薬品に近いものは薬価算定方式で算定し、医療機器に近いものは材料価格算定方式で算定することとされている。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[救急医療] 25年9月8日-9月14日の熱中症による救急搬送は2,724人

 消防庁が17日に公表した9月8日-9月14日の「熱中症による救急搬送人員(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員は2,724人。前年同時期(4,404人)と比べ1,680人減少した。5月1日からの累計は9万6,507人となった。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(生

2025/9/18