1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [看護] 正常分娩のケア中断「いつもある」16.2% 日看協調べ

[看護] 正常分娩のケア中断「いつもある」16.2% 日看協調べ

  • 公開日: 2023/4/7
 助産師が本来の専門性を発揮できているかを把握するため、日本看護協会が行った調査によると、産婦人科以外の診療科を含む混合病棟で正常分娩に携わる助産師1,231人の16.2%が、産婦人科以外の患者のナースコールや看取りなどに対応するため「産婦」へのケアを分娩第2期に中断することが、「いつもある」と答えた。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[診療報酬] 26年度改定、「急性期機能の維持・確保」など4つの課題 中医協

 中央社会保険医療協議会は25日、2026年度の診療報酬改定に向けて医療提供体制の整備に関する議論を始めた。少子・高齢化に伴って医療需要が変化し、医療の担い手不足が見込まれる中、厚生労働省は「急性期機能の維持・確保」など4つの課題を挙げた。 中医協はこの日の総会で、「入院」や「外

2025/6/27