1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [診療報酬] バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加 中医協調査

[診療報酬] バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増加 中医協調査

  • 公開日: 2023/3/27
 後発医薬品の使用促進策の一環として、高額なバイオ医薬品に対するバイオ後続品の使用促進が課題となっており、2022年度診療報酬改定では「バイオ後続品導入初期加算」(150点、月1回3カ月まで)が、外来化学療法加算と新設された外来腫瘍化学療法診療料にも適用が拡大された。これにより、バイオ後続品導入初期加算の使用件数が増えたとする医師が12.8%と1割を超え、バイオ後続品の使用が拡大していることが分かった。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[社会福祉] 社会福祉法人の土地・建物、過疎地で有効活用 厚労省

NEW

 中山間・人口減少地域に必要不可欠な福祉サービスを確保するため、厚生労働省は社会福祉法人の制度の見直しを検討する。社会福祉連携推進法人による土地・建物の貸付支援業務を「一定の要件」の下で認め、有効活用を促すことが柱。 また、やむを得ず解散する社会福祉法人の土地・建物を有効活用する

2025/10/29