1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [診療報酬] 看護必要度見直しで病院への影響を懸念 日医・四病協合同会見

[診療報酬] 看護必要度見直しで病院への影響を懸念 日医・四病協合同会見

  • 公開日: 2024/2/19
 中央社会保険医療協議会が、2024年度診療報酬改定案を答申したことを受け、日本医師会と四病院団体協議会が14日、合同記者会見を開いた。会見では、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)見直しに伴う病院への影響を懸念する声が相次いだ。モニタリング・処置等の「A項目」のうち、「救急搬送後の入院」の評価期間を「5日」から「2日」に短縮することや、入院患者の状況を評価する「B項目」の評価を急性期一般入院料1に反映させないなどの大幅な見直しが決まったため。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[感染症] 全国報告数3万1,831人、前週から502人増 新型コロナ

 厚生労働省は19日、2025年第37週(9月8日-9月14日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万1,831人で前週から502人の増加となった。詳細は以下の通り。●定点報告▽定点当たり(全国):8.43▽報告数(全国):3万1,831人▽都道府県

2025/9/22