1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医療改革] 電子処方箋ポータルサイトを開設 支払基金

[医療改革] 電子処方箋ポータルサイトを開設 支払基金

  • 公開日: 2023/2/6

 社会保険診療報酬支払基金は、1月26日に運用が始まった電子処方箋に関するポータルサイトを開設した。このサイトで、関連情報の発信や、補助金申請の受け付けなどを行う。


 サイトでは、関連情報として、電子処方箋の概要や電子処方箋の導入に向けた準備作業のほか、▽電子処方箋導入後の運用▽電子処方箋の補助金申請▽よくあるお問い合わせ(FAQ)-などを既に掲載している。
 FAQでは、電子処方箋管理サービスで取り扱う対象は院外処方箋だと説明。ただ、2022年度診療報酬改定で導入が決まったリフィル処方箋は現時点で対象外だが、早期に実装できるよう準備を行っていることを明らかにしている。また、院内処方や退院時処方などについては「将来的に対応するか検討中」としている。
 将来的に電子処方箋の導入は義務化されるかとの質問には、電子処方箋は医療機関・薬局、患者の双方にメリットのある仕組みとなることから「是非導入をお願いします」と回答している。
 電子処方箋の仕組みの運用は、社会保険診療報酬支払基金と国民健康保険中央会が共同で行っている。

※この記事の詳細はリンク先をご参照ください。(電子処方箋ポータルサイト https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sys_kb_id=56b3d28d1b74ad10861311bb234bcb98)
(厚生政策情報センター)

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[インフル] インフルエンザの全国報告数4,627人、前週から6人増

 厚生労働省は25日、2025年第16週(4月14日-4月20日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は4,627人で前週から6人の増加となった。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告▽定点当たり

2025/4/28