1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [健康] 学校教育を受けた期間と死亡率に関連傾向 国立がん研究センター

[健康] 学校教育を受けた期間と死亡率に関連傾向 国立がん研究センター

  • 公開日: 2024/4/1
 学校教育を受けた期間(教育歴)と死亡率が関連する傾向にあることが、国立がん研究センター(国がん)の研究結果で分かった。例えば、脳血管疾患の死亡率は大卒よりも高卒の人が、女性の乳がんは大卒の人のほうが、それぞれ高い。国がんは「教育歴が死亡率に関わる生活習慣や健康行動などを反映する代替指標となっている可能性が考えられる」と解釈を述べている。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[診療報酬] 短期滞在手術等基本料、入院と外来の点数差を縮小する方向へ

 中央社会保険医療協議会・総会は7日、2026年度診療報酬改定に向け個別事項として「入院から外来への移行」について議論を行った。厚生労働省は、短期滞在手術等基本料の外来で実施される手術について、入院で実施した点数と外来で実施した点数差を縮小する見直し案を示した。支払側からは賛同す

2025/11/11