「リハビリテーション看護師の役割」の記事一覧
8件/8件
個別テーマについての検討状況|第12回報告書(2007年10月〜12月)④
【4】リハビリテーションに関連した医療事故 平成19年1月1日から平成19年12月31日の間に報告された医療事故事例のうち「発生場所」のコード情報の中から「機能訓練室」で選択されていた事例、及びそれ以外のコードの中から、その報告内容がリハビリテーションに関連する事
リハビリテーションで看護師にしかできないこと
リハビリテーションの現状と課題 リハビリテーション(以下、リハ)は、生活機能障害を対象とした当事者のQOLの向上を目指す包括的な活動です。医学的リハ、職業リハ、教育リハ、社会リハの大きく4つに分類され、これらを統合して提供することを総合リハといいます。私たち医療者が
第5回 がんのリハビリで看護師に求められる役割5カ条
がんのリハビリテーションでは何を行い、看護師はどのようにかかわることができるのでしょう。看護師に求められる役割5カ条について、国立がん研究センター東病院の皆さんに話を聞きました。 1カ条 リハビリチームのコーディネーターになる 一般的なリハビリ同様、がんのリハビリ
第1回 がん治療におけるリハビリテーションの現状
がんのリハビリテーションとはどんなものをいうのでしょうか。今回は、リハビリテーションの現状について解説します。 国民病といわれる「がん」へのわが国の対策は年々進んでいる がんは、1981年に脳血管疾患に替わって日本人の死亡原因の1位となって以来、高齢化とともにその
個別テーマについての検討状況|第14回報告書(2008年4月〜6月)③
【3】リハビリテーションに関連した医療事故 平成20年4月1日から平成20年6月30日の間に報告された医療事故事例のうち「発生場所」のコード情報の中から「機能訓練室」で選択されていた事例、及びそれ以外のコードの中から、その報告内容がリハビリテーションに関連する事例のう
個別テーマについての検討状況|第15回報告書(2008年7月〜9月)③
【3】リハビリテーションに関連した医療事故 平成20年7月1日から平成20年9月30日の間に報告された医療事故事例のうち「発生場所」のコード情報の中から「機能訓練室」で選択されていた事例、及びそれ以外のコードの中から、その報告内容がリハビリテーションに関連する事例のう
個別テーマについての検討状況|第13回報告書(2008年1月〜3月)④
【4】リハビリテーションに関連した医療事故 平成20年1月1日から平成20年3月31日の間に報告された医療事故事例のうち「発生場所」のコード情報の中から「機能訓練室」で選択されていた事例、及びそれ以外のコードの中から、その報告内容がリハビリテーションに関連する事例のう
回復期リハにおける看護師の役割
リハビリテーションの分類 現在のリハビリテーションは、「急性期」・「回復期」・「維持期」に分類されます。 言葉のとおり、「急性期」は発症後まもなくの期間で外科的や内科的な治療を要している時期であり、「回復期」は外科的・内科的治療が一段落し、訓練を集中的に実施する時期