1. トップ
  2. 看護記事
  3. すべての著者関係者
  4. 犬飼道雄

犬飼道雄

記事数:23

岡山済生会総合病院 内科 主任医長

岡山済生会総合病院 内科 主任医長

専門分野

消化器、胆・膵がん、原発不明がんなどの化学療法・臨床栄養

資格

日本外科学会専門医、認定医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医、暫定教育医
NPO法人 キャンサーネットジャパン ブルーリボンアンバサダー
日本静脈経腸栄養学会認定医
日本静脈経腸栄養学会理事、代議員、学術評議員
PEG・在宅医療研究会専門胃瘻教育者、専門胃瘻管理者、専門胃瘻造設者
PEG・在宅医療研究会常任幹事
NPO法人 PDN(Patient Doctors Network)理事
臨床研修指導医養成講習会修了

出身校

香川医科大学

経歴

2006年 岡山大学医歯薬学総合研究科博士課程終了
2009年 香川大学医学部附属病院 腫瘍センター、総合診療部助教

「犬飼道雄」の記事一覧

15件/23件

膵臓がん患者さんのケア|外科的治療と化学療法のケアと注意点

膵臓がんの外科的治療とケアの注意点 術前のケア  膵臓がんは、一般的に早期発見が極めて困難で、予後も不良であるといわれています。症状(全身倦怠感、食欲不振、腹痛、背部痛、体重減少、貧血、黄疸など)が出現している場合には病期が進行していることもあり、手術

2019/11/19

肝硬変の分類・診断と看護ケアのポイント

【関連記事】 ● 【肝硬変】症状と4つの観察ポイント、輸液ケアの見極めポイント● 肝硬変の進行度・重症度はどの数値でわかる? 肝硬変とは  肝障害により肝細胞の破壊と再生が繰り返されると、徐々に線維化が起こり、肝臓本来の構造が破壊されます。その結果、肝臓

2019/10/15

膵炎の分類・診断と看護ケアのポイント

膵炎とは  膵臓は、胃の背側に後腹膜臓器として存在しています。その働きは大きく2つです。1つは、内分泌臓器として血糖を下げるインスリンなどのホルモンを血中に分泌すること。もう1つは、外分泌臓器として、膵管を経由し十二指腸に炭水化物を消化するアミラーゼや、脂肪

2019/10/1

胆嚢炎の分類・診断と看護ケアのポイント

胆嚢炎とは  胆嚢は肝臓の右下面にあるナス形の袋状の臓器で、肝臓が分泌した胆汁を一時的に貯蔵し濃縮します(図)。  胆汁は肝細胞で生成される黄褐色でアルカリ性の液体で、1日に約500mL分泌されます。食事をすると胆嚢が収縮し、貯蔵されていた胆汁が肝外胆管に送り込まれ、

2019/9/24

肝臓がん患者さんのケア|外科的治療と内科的治療のケアの注意点

肝臓がん患者さんの術前のケア 多職種できめ細やかなサポートを実施  手術を受ける患者さんは手術や手術後の経過、退院後の生活などさまざまな不安を抱えていると考えられます。患者さんが安心、納得して手術に臨め、術後の回復を促すためにも手術前から十分な説明やケアが必要です。

2019/9/17

肝臓がんとは|誘因・原因、症状、検査・診断、治療

肝臓がんとは  肝臓に発症する悪性腫瘍には、肝臓自体から発生する原発性肝がんと、肝臓以外の臓器に発生した腫瘍が肝臓に転移をしたために生じる転移性肝がんの2種類があります。通常、肝臓がんといえば原発性肝がんのことを指します。  原発性肝がんにはいくつか種類があります

2019/9/3

肝炎の分類・診断と看護ケアのポイント

肝炎とは  肝炎は、何らかの原因により肝臓に炎症が起こり、肝細胞が破壊される疾患です。初期の頃は自覚症状に乏しいケースも多く、適切な治療を行わない状態が続くと肝硬変や肝がんなどさらに重い疾患に進展していく場合があるため、早期発見、早期治療が非常に重要です。 肝炎の分類

2019/8/20

胆石症の分類・診断と看護ケアのポイント

胆石症とは  胆嚢は肝臓のほぼ中央で足側に付着するように存在しており、胆嚢管を経由して総胆管に繋がっています。胆嚢は、肝臓で合成される脂肪の消化を補助する成分を含む胆汁を一時的に貯蔵しています。貯蔵している間に胆汁内の水分や電解質を吸収することで濃縮し、食事が通過するタ

2019/8/13

胆道がん患者さんのケア|外科的治療と化学療法のケアの注意点

胆道がんの外科的治療とケアの注意点 術前のケア  胆道がんは発生部により、(肝外)胆管がん、胆嚢がん、乳頭部がんに区別されます。術式は幅広く、身体的侵襲も大きいため、看護のポイントも多くあります。  当院では、消化器系や呼吸器系のがんで手術を受ける患者さんに、「術前

2019/8/6

胆道がんとは|胆管・胆嚢・乳頭部がんの原因・検査・診断・手術療法

胆道がんとは  胆道は肝細胞から分泌された胆汁が十二指腸に流出するまでの、全排泄経路を指し示します。大きく肝内胆道系と肝外胆道系に分けることができます。通常、胆道がんといえば、肝外胆道系由来のがんのことをいいます。 胆道がんの誘因・原因  胆道がんの

2019/7/30

経鼻栄養チューブの挿入の仕方

チューブの違いと選び方 栄養剤の注入は栄養注入用のチューブで行い、ドレナージを目的とした胃管カテーテルによる栄養剤の注入は避けます。 【栄養チューブ】 栄養剤の注入を目的としているため、3.6~12Frと比較的細く、胃壁を損傷しないように先端が丸く閉鎖されています。

2017/10/8

経腸栄養剤の注入ー手順とケアのポイント

経腸栄養剤注入前に行うこと 患者さんの状態を観察 状態観察する際は、意識障害が生じていないか、高熱が出ていないか、酸素飽和度が低下していないか、普段より明らかに血圧が低下していないかなどを確認します。 腹痛、悪心や下痢などの消化器症状を認める場合は、経腸栄養を行

2017/10/1

経皮的内視鏡下胃瘻造設術(PEG)――術後の管理・観察のポイント

PEGとは? 胃瘻造設術[以下、PEG(Percutaneous-Endoscopic-Gastrostomy)]は、胃壁と腹壁の間にシリコーンラバー製のカテーテルを留置し、主に2つの目的のために行います。 現在は、外科手術時に胃瘻を造設するよりは、局所麻酔を

2017/6/18

【図解】誤嚥を防ぐポジショニング

▼体位変換・ポジショニングについて、まとめて読むならコチラ 体位変換とポジショニング ポジショニングで大切なことはおもに2つ  食事のときのポジショニングで大切なのは、1)姿勢が安定していること、2)身体がリラックスしていることです。患者さん

2017/5/28

CVポート・CVカテーテル-造設・挿入と観察のポイント

【関連記事】 * ヘパリンロックとは? 正しい手順・量・フラッシュについて * 【連載】ナースのための消化器ケアに役立つ基礎知識 * 【マンガでわかる!】CVカテーテル、なぜ医師はピリピリする? CVポートとは  CVポート(皮下埋め込み型中心静脈ア

2017/5/14