佐居由美
記事数:5
聖路加国際大学 基礎看護学・看護技術学 准教授
記事数:5
聖路加国際大学 基礎看護学・看護技術学 准教授
5件/5件
▼急変対応について、まとめて読むならコチラ 急変時の対応 温罨法(湯たんぽで下肢を温める場合)の手順 湯たんぽを使用して下肢を温めることを目的とした温罨法の方法について説明します。 必要物品 湯たんぽ(ゴム製・プラスティック製
【関連記事】 * 第10回【環境管理編】環境整備の実施回数は多いほどいい? * 清拭の目的と看護師が行う意義、手順 * ベッドメイキング 見直そう! 5つのポイント 環境整備の意義・目的 病室は、患者さんの治療の場であるとともに生活の場です。患者
【関連記事】 ● 温罨法とは|目的・効果・注意点 〜根拠がわかる看護技術● 温罨法の手順〜根拠がわかる看護技術 クーリングとは クーリングとは、後頭部、鼠径部、腋窩、頸部、背部といった体幹付近、または表在性に大きな動脈のある部位や炎症部位を冷却
関連記事 * 温罨法の手順 * クーリング(冷罨法)とは|目的と方法 温罨法とは 身体の一部に温熱刺激を与える(温める)看護技術です。患者さんの安楽・精神的安定のために重要なケアです。 どんなときに行う? 治療として医師が指
タッチングとは? 看護におけるタッチング タッチングとは、非言語的コミュニケーションの一つで、患者さんの身体に触れることをいいます。 タッチングには、マッサージや指圧など、治療を目的とするタッチング、バイタルサインの測定や清拭、検査など処置目的のタッ