1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護教育・制度
  4. 看護研究
  5. 最終回【看護研究】効果的に発表する方法

【連載】初歩からわかる看護研究

最終回【看護研究】効果的に発表する方法

  • 公開日: 2012/10/14

最近では、院内発表でもパワーポイントを用いてスライドを作成し、パソコンとプロジェクターを使って発表するのが一般的になってきました。最終回では、パワーポイントを使って効果的に発表する方法を紹介します。


【看護研究まとめ記事】
* 看護研究とは?テーマ選びと書き方まとめ(計画書、文献など)

パワーポイントのツールを活用して効果的な発表を

前回までは、論文から発表用のスライドを作成するところまで紹介しました。次に、初心者の場合は発表原稿を用意しましょう。

Power Pointの画面を「ノート」表示にするとスライドを見ながら原稿を書くことができます(図1)。

Power Point使用方法説明

論文では「である」調ですが、発表では「です・ます」が一般的です。分かりやすく要点を押さえた原稿を心がけてください。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

1要因実験計画|“実験計画”の考え方①

この記事はPDFでもご覧いただけます。ダウンロード、保存等して、お役立てください。 PDF版はこちらからご覧ください。 1.実験とは  看護研究と言えば、どのような研究方法が思い浮かぶでしょうか。研究対象者へインタビューを行ったり、アンケートを配布したり、もしくは実

2025/4/3