1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護教育・制度
  4. 看護管理・教育
  5. 看護倫理
  6. 【看護倫理・事例】第15回<問題編>恐怖心で役割を果たせなくなったケース

【連載】ケースで考えよう!看護倫理レッスン

【看護倫理・事例】第15回<問題編>恐怖心で役割を果たせなくなったケース

  • 公開日: 2014/11/20

日々の看護のなかに意外に多く潜んでいる倫理的問題。それらの解決のためには、まず、倫理的な違和感に気づくセンスが大切です。
今回は、患者さんの個人情報の保護と共有に関するケースをもとに、センスを磨く練習をしてみましょう。


今回の患者さん

  1. 太田和夫さん(仮名)
  2. 50歳代
  3. 男性
  4. 下腿開放骨折

怒鳴ることがあり、恐怖感をもつ者も・・・

太田さんは自宅で転落して骨折し、骨接合術と同種骨移植術を受けました。
しかし術後感染を起こしてデブリードマンが行われ、下腿外側が開放創になりました。
その後、一時的に炎症は改善しましたが、再度悪化したため、下腿内側も開放創となりました。
入院中の太田さんは、強い痛みや熱による疲労、長期の入院によるストレスがたまっています。

そこで看護師たちは、太田さんからケアに要望があった際には情報を共有し、統一したケアを心がけていました。
また痛みに対しては、症状と薬効を確認し、効果的な痛みのコントロールに努めていました。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

スタッフ・同僚・患者へのリーダーシップ

※「スタッフにも必要なリーダーシップ」以下の閲覧はログイン(登録無料)が必要です。 1. リーダーシップの正体を探る あなたが思うリーダーシップのイメージは?  「リーダーシップ」と聞いて、皆さんはどんなイメージを思い浮かべますか。フランスの画家・ド

2020/2/6