第12回 ストーマ装具とは~ストーマ装具の構造と種類
- 公開日: 2017/3/4
▼ストーマについてまとめて読むならコチラ
ストーマとは? ストーマケアについて
ストーマ装具とは
ストーマ装具は、ストーマに装着する器具をさし、消化器用装具、尿路用装具、小児用装具があります。一般的には、面板とストーマ袋から構成されています。
面板とストーマ袋が一体型となった単品系(図1)と、面板とストーマ袋が別々になっている二品系(図2)に分かれます。単品系装具の場合、面板とストーマ袋を一度に交換します。一方、二品系装具は、面板を貼付したまま、ストーマ袋の種類を交換することができます。
図1 フリーカット単品系装具
エスティーム インビジクローズ ドレインパウチ(コンバテック)
図2 二品系装具の一例
左:デュラヘーシブ ナチュラ Mフランジ(コンバテック)
右:バリケア オートロック ドレインパウチ(コンバテック)
参考になった
-
参考にならなかった
-
カテゴリの新着記事
回復意欲が低下している患者さんへの看護計画|ボディイメージの変容
ストーマとは、人工肛門や人工膀胱の総称です。ストーマ造設によって排泄経路が変更となるだけでなく、便意や尿意の消失やストーマ装具や便や尿の管理方法を新たに習得する必要があります。また、ボディイメージの変容に対する看護が必要になると考えられます。そのため、今回はストーマ造設後に
2024/9/21
-
-
- ストーマ管理指導が必要な患者さんに関する看護計画
-
-
-
- 第26回日本小児ストーマ・排泄・創傷管理セミナー 開催のお知らせ
-
-
-
- 術後の看護に関する看護計画|ストーマを造設した患者さん
-
-
-
- 直腸がんによるストーマ造設を行った患者さん|早期合併症の予防
-