1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護クイズ・読み物
  4. リサーチ企画
  5. どんな方法で学びたいかを教えてください!【アンケート結果を紹介】

【連載】みんなはこう考えている! アンケート結果を公開

どんな方法で学びたいかを教えてください!【アンケート結果を紹介】

  • 公開日: 2018/7/3

ナースプレスで、学習に関するアンケートを実施したところ、258人から回答を得られました。
(実施期間は2018年2月〜3月)
読者のみなさんがどう考えているのか、結果を公開します。


どんな方法で学びたいですか?

セミナー形式(リアル+WEB)が50%を超えている結果になりました。さらに、動画で学習する方法を含めると70%を超える結果になりました。一方、学習内容を記事やマンガになっている形式は全体の30〜40%程度でした。そのため、自身で学習を進めるよりも、先生や講師が学習を支援する方法が選択されやすいことが考えられます。

Q1結果

みんなのコメント

セミナー形式

  • 対面で直接話を聞くのが一番理解しやすいから
  • 実際に講義を受けたほうがわかりやすいため
  • 直接話を聞いたほうがわかりやすいから
  • 実際に聞きたい
  • 実際に話を聞いたほうが集中できる
  • 学ぶ雰囲気の中でも学べるから

記事、マンガ形式

  • 視覚で学習したほうがわかりやすいから
  • 記事だと見たいときに見れて、文字で書かれている分、読み直しもできて、頭にも入るため
  • いつでも自分のタイミングで学習できる
  • 絵があるほうがわかりやすい
  • 繰り返しみられる

WEBセミナーの案内をもらったことはありますか? また、参加したことはありますか?

全体の40%程度が「ある」と回答し、そのうちWEBセミナーに参加したことがあるのは60%程度という結果になりました。参加してよかった点は、WEBという特性を活かした声が多く、時間や場所が限定されず、自分のペースで学習を進められることが利点だと考えられます。また、集団ではなく個人での学習になることや画面越しの学習になるため、モチベーションを自分で保つ必要があるようです。

WEBセミナーの案内をもらったことはありますか?
WEBセミナーの案内をもらったことある?

WEBセミナーに参加したことはありますか?
WEBセミナーに参加したことある?

みんなのコメント

参加してよかった点

  • 遠くに出かけなくてもセミナーを受けられる
  • 遠方での講義が自宅近くの会場で受講できた
  • どこでも学習できる
  • 好きな時間に学習できる

悪かった点

  • 臨場感に欠ける
  • 講師の一方通行な説明になりやすいと感じるため
  • 講義受けている側同士の意見交換ができない
  • ネット環境がないといけない、環境が悪いと途中で途切れる

WEBセミナーに参加しなかった理由とは? 興味のあるテーマだと参加したいですか?

一番多かった回答は「予定が合わなかった」が一番多く、次いで「興味があるテーマではなかった」、「視聴の手続きが煩雑」という結果になりました。

仕事やそのときの都合などさまざまな理由から時間を作れないこと、予定が合わないことが参加しない理由になることがわかり、WEBセミナーだから参加しないという訳ではないのかもしれません。

参加しなかった理由

そして、「今後、興味のあるテーマのWEBセミナーが開催される場合、参加してみたいですか?」という質問に対しては全体の80%程度が「参加してみたい」と回答しています。

きょうみのあるテーマなら参加したい?

一方、「参加したくない」の理由は以下の通り。やはり「リアルタイム」、「直接」といったことがキーワードのようですね。

みんなのコメント

「参加したくない」と回答した理由

  • リアルタイムに直接話が聞けるほうがいい
  • 実際に出向きたい
  • 質問など気軽にできない気がするから

WEBセミナーの時間は何分ぐらいが適切だと思いますか?

「30分程度」、「1時間程度」が全体の70%を超えており、WEBセミナーに限らず、学習においては適度な時間を選択する人が多いと考えられます。

WEBセミナーの適切な時間

WEBセミナーの開催時間の参加しやすい時間帯はいつですか?

全体の60%を占めていたのが「平日の19〜21時」、「平日の21〜24時」でした。次いで「土日祝の13〜17時」、「土日祝の19〜21時」、「土日祝の21〜24時」が多く、例えば平日の仕事終わりや休みの日の午後に学習をしたいと考えている人が多いと考えられます。

同じテーマ・内容のセミナーがあった場合、どの方法を一番利用したいですか?

最後に「参加費は無料、時間は1時間程度」の同条件にした場合、「リアルセミナー」と「動画」がほぼ同じ回答率で、全体の70%程度でした。次いで、「WEBセミナー」が25%。今までの傾向から考えてみると、学習を進める際には、実際に直接講義を受けたい、わからないことや疑問などは講師や周囲の人に質問したいと考えていることがわかりました。また、自分のペースで自分の好きなときに学習を進めたいと考えている人も多いようです。

どの形式がいいか

いかがだったでしょうか? 今までの学習の方法は実際にその場に行くことが多かったと思いますが、現在ではインターネットの発達によりいろいろな方法で学習する機会が増えました。

リアルも、WEBも、メリットとデメリットがあります。自分に適した方法を探してみてくださいね。


現在、実施中のアンケートはこちら

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

記事満足度調査|2019年4月7日〜4月13日

2019年4月7日〜4月13日までに公開した記事について聞きました。 今回の回答者は79人です。 この期間に公開された記事はこちら それぞれの記事について満足度  とても満足、やや満足、やや不満足、不満足、読んでいないの5段階に分けて、それぞれの記事を

2019/10/31