1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 厚生行政ニュース
  5. [医療提供体制] 医師の時間外労働規制で具体案提示 働き方改革で厚労省

【連載】MC+(厚生行政ニュース)

[医療提供体制] 医師の時間外労働規制で具体案提示 働き方改革で厚労省

  • 公開日: 2018/12/10

 厚生労働省は12月5日の医師の働き方改革に関する検討会に、医師の時間外労働規制についての基本的な考え方案を示した。患者のニーズに24時間365日体制で応えなければならない医療の特性に配慮し、一般則よりも高い水準で年間と単月の上限時間数を設定。一般則を超える時間外労働を認める代わりに、連続勤務時間制限や勤務間インターバルの確保といった、医師の健康を守るための追加措置を努力義務として課す。医師の労働時間短縮で医療の提供や、若手医師の知識・技能の習得に支障が出ることがないように、経過措置的な基準を別に設けることも提案した。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月21日-7月26日

 来週7月21日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。7月22日(火)未定 閣議7月23日(水)10:00-12:00 中央社会保険医療協議会 総会14:00-16:00 薬事審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会16:00-19:00 令和7年度 第

2025/7/19